新築のアパートとかだとGoogleマップに登録されておらず、検索しても番地ぐらいまでしか絞れないことがあるが、 メモ書きGoogleマップで家の住所が出ないとき、住所追加の申請ができる。
- 新しい住所を追加する - パソコンで Google マップを開きます。 - メニュー メニュー をクリックします。 - 下部にある [地図を編集] 次に [ピンの場所または住所が正しくありません] をクリックします。 - 地図を移動して、追加する住所を地図の中心に配置します。 - 住所の情報を入力します。 - [投稿] をクリックして送信します。 - 複数の住所を修正する場合: 上記の手順に沿って、住所を個別に追加する必要があります。
地図に載っていない住所またはピンの場所の間違いを修正する - パソコン - マップ ヘルプから引用
登録されるまで1週間ぐらいかかった気がする。 おそらく出前アプリとかでも、Googleマップの情報を使っていると思われるので、新しい家に引っ越して登録されてなかったらやると良い。